Colaboに対する住民監査請求、ついに「報道しない自由」を行使し続けたメディアが報道

昨年末からtwitterやYoutubeで大人気だったColaboの不正受給等に関する住民監査請求の件、ついにスポーツ紙が取り上げたわ

内容的にタブーだけど、ネタ的にPV稼げるからタイミングを見計らってたのかもね
SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表(サンスポ)
ツイッターは4日、「Colabo問題」がトレンド入りした。Colaboは虐待や性被害などを受けた少女たちの支援を行なっている一般社団法人で仁藤夢乃さんが代表理事を務める。(ニュースより)
暇空茜さんは、Colaboの活動報告に不正会計、生活保護不正受給、公職選挙法違反などいくつかの疑問点を指摘して東京都に住民監査請求を行っていました。

実際のところ、4日どころか去年から一般のトレンドにも上がってたけどね。
なお、この件について仁藤さん側は22年11月29日、デマや誹謗中傷を行っているとし暇空さんを提訴しました。

住民監査請求をしたらデマや誹謗中傷って、それ恫喝じゃないの?監査の結果不正がなければ潔白が立証されるだけだし。

実際暇空さんのYoutubeとか見たけど、実績の総数が個別の足し上げた数字と合わなかったり、すごかったよ。普通の会社で経理があんな申告したら、すぐ国税に叩かれるんじゃないかな?
12月28日、住民監査請求の結果が出されました。
監査委員は、Colaboの会計報告について「本件精算には不当な点が認められ、本件請求には理由がある」として東京都に勧告を出しています。


ランキングでも1位って…去年の扱っていたらPV稼げていたでしょうに。
1月4日13時現在、まだ監査事務局は結果を公表せず…!

今日はこの件が一番気になるわね。
私も東京都の公式ページと東京都監査事務局のページをつぶさに見てるけど、まだ出ていないわ。

もう全裸で正座待機するの、寒くて疲れたんですけど?

何やってるのよ、服着なさいよ。でも実際、気になるわね。
やばすぎるパンドラの箱だから曖昧に済ますか、全部公表するか、何事もなく鎮火するか…

私はお祭り好きだから、派手に燃えて欲しいな~
コメント